
花と器。この切っても切り離すことのできないふたつを同時にお楽しみ頂ける展示会を、6月8日(土)より、シャムロックギャラリーオニカイにて開催いたします。
広島に所縁のある陶芸家・漆作家が集まり構成する「タナゴコロ」。この度、その中から13名の作家人が参加してくださいます。
個性溢れる12名の陶芸家と1名の漆作家。形も色も、触り心地も異なるそれぞれの想い。作家たちの掌から生まれた器はみな違っていて、見応えのあるものばかり。その個性豊かな器たちが一堂に集められた空間はなんとも言えず、圧巻です。ぜひ、一つひとつお手に取り、じっくりとご覧頂きたいです。
花器展を、梅雨を迎えるこの水無月に開催できることもまた、感慨深く感じています。花と器と水。季節の雨音とともに土や漆、そして木や花に触れ感じて頂き、日本ならではのいろいろに想いを馳せて見るのはいかがでしょうか?
この度の展示会は少し期間も長く、30日(日)までとなっております。29日(土)、30日(日)には13:30から、展示会会期中にタナゴゴロ作品の花器をご購入された方を対象に、シャムロックによる花のワークショップを開催致します。ご購入して頂いた器をお使いし、花の飾り方をお伝えしながらアレンジのレパートリーのひとつになればと思いますので、ぜひご参加くださいませ。
皆さまの心に留まる素敵な出会いがありますように。お足元が悪い日もあることと思いますが、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
うつわ屋タナゴコロ × SHAMROCK
-【花と器のステキな関係】-
●2019.6.8(土)-6.30(日)
●10:00〜19:00(会期中無休)
●SHAMROCK/広島市中区土橋町6-29(土橋電停より徒歩3分)
※ご購入頂いた器は当日お持ち帰り頂けます。
【タナゴコロ出品作家】
大田一成/掛江祐造/金井ゆみ/佐々木しず/中曽智子/芳賀稔/藤川稔/藤村佳澄/槇原太郎/正守千絵/舛岡真伊/若狹祐介/渡邉陽子
〈会期中イベント〉
日時:6.29(土)・30(日) 13:30~
展覧会会期中にタナゴコロ作品の花器をご購入された方を対象に、シャムロックによる花のワークショップを開催いたします。
〜タナゴコロ略歴〜
2017年7月に初めての展示会、「第1回 うつわ屋壮士」を開催。中棚にある「魚喰い切り壮士」にて、広島のこだわりの飲食店さんに向けて器の相談会をされたのがはじまりでした。器を作る作家と器を使う料理人、話すほど構想も広がり大盛況。
昨年は三越にて「うつわ屋タナゴコロ〜盃とビアカップ〜」、PENCILでも「 うつわ屋PENCIL 冬じたく13人のマグカップ展」など、その場所を感じさせる展示会を開催している。
-作家 作品・ホームページ・SNS-

大田一成
https://otakaznari.exblog.jp
https://www.instagram.com/kaznariota/

掛江祐造
https://www.facebook.com/yuzoh.kakee

金井ゆみ
https://kanaiyumi.tumblr.com

佐々木しず
https://www.atelierichi.com
https://www.instagram.com/sizusasaki/

中曽智子
https://nakaso-t.tumblr.com
https://www.instagram.com/tomokonakaso/

芳賀稔
https://www.facebook.com/minoru.haga.77
https://www.instagram.com/minoru_haga/?hl=ja

藤川稔
https://www.facebook.com/minoru.fujikawa
https://www.instagram.com/minorufujika/

藤村佳澄
https://www.instagram.com/minorufujika/
https://www.facebook.com/people/藤村佳澄/100001088317774

槇原太郎
https://www.instagram.com/makihara_taro/

正守千絵
http://www.chiemasamori.com
https://www.instagram.com/chiemasamori/

舛岡真伊
https://www.instagram.com/masuoka_mai/

若狹祐介
https://www.instagram.com/yusuke_wakasa/
https://www.yusukewakasa.com

渡邉陽子
https://www.instagram.com/kwyouko/
https://wyouko.exblog.jp